こんにちは
昨日10時間かけて書いた記事が消えてしまったユタカです。
昨日は24時位まで記事を書くことに集中してお酒も飲んでいないのに・・・
朝になったら最後の仕上げをして投稿と思っていたのに全て消えました。
自分でも初めての経験です(泣)
記事のバックアップは無いのか?
調べてみたところ
ツールを使う
ツールを使って記事をバックアップすることが出来るそうです。
エクスポート
手順としては
ダッシュボード > ツール > エクスポート で「エクスポートする内容」の全てのコンテンツを選びます。
エクスポートファイルをダウンロードボタンで「*****.xml」という拡張子のバックアップが出来上がります。
.xmlファイルを任意のフォルダーに入れて大切に保管しましょう。
それではバックアップしたファイルを戻すことが出来なければバックアップの意味がありませんね。
そこでバックアップファイルをもとに戻してみましょう。
インポート
英語の得意な方ならツールにエクスポートを探しに言った時にインポートと言う文字も目に入ったと思います
正解です。
ダッシュボード > ツール > インポート でインポートするファイル形式を聞かれますので「WordPress」を選びましょう。
「今すぐインストール」をクリックすると「インポーターの実行」の表示が出ます。
実行してください。
WordPressのインポートと言う画面が表示され最後の行の「自分のコンピューターからファイルを選択する」でファイルを選択してボタンクリックで終了です。
1.のあるいは投稿を既存のユーザーに割り当てるでプルダウン選択してください。
以上でバックアップページの復活です。
バックアップを取り忘れたら
確かに記事を書いていると何分かごとに「何時に下書きを保存しました。」と記事欄の下の文字数を表示している欄の右側に出ているんですよね。
という事は運が良ければ記事の復活が望めるかも・・・・
という事でググってみました。
皆さん、有りました。
復元の方法は
ダッシュボード > 投稿 or 固定ページ > 右上の表示オプションをクリック >
リビジョンにチェックを入れる > これで自動保存のリビジョンが選べるようになります。
後は簡単でリビジョンの中から自分の復元したい時間のリビジョンをクリックしこのリビジョンを復元を選びましょう。
「変更をプレビュー」ボタンをクリック > 更新 です。
以上で復元されているはずです。
私も以上のリビジョンを使って10時間かけて作った記事の復旧ができました。
何でもググって調べることは大切ですね。
ただリビジョンは頻繁に行われているわけでは有りません。
ですから直近の記事の内容が復元するとは限りません。