
さっそくアフィリエイトを初めるぞ
でも何をすれば初められるのかな
まずはASPへの登録が最初の一歩ですね。
その前にアフィリエイトの種類を知っておきましょう。
アフィリエイトは2種類ある
成果報酬型
これは、広告をクリックし商品の購入や契約に結びついた時に報酬が得られる方式です。
報酬は下に書いてあるクリック課金型よりも報酬は高額ですが難易度も高くなります。
クリック課金型
バナーやテキスト広告をクリックされると報酬がもらえるタイプの課金方式です。
特に商品が売れなくても報酬は発生します。
成果報酬型に比べて難易度は低いですが報酬もかなり安いです。
成果報酬型 | クリック課金型 | |
レベル | 中級以上 | 初心者向き |
報酬 | 高い | 安い |
どうでしょうか?
初心者はまずクリック課金型を目指すのが良いです。
単価が安いと言っても読者の数が増えていけば月に3万~5万円位にはなります。
成果報酬型はそれから取り組んでいっても遅くは有りません。
集客がうまく行けば両方のアフィリエイトから報酬を得られます。
Google Adsense
クリック課金型で代表的な物がGoogleAdsenceです。
あなたのサイトにGoogleAdsenceのタグを貼っておくだけでGoogleが読者の最適な広告を自動的に表示してくれます。
金額はジャンル等によって異なりますが大体30円位からになります。
注意してほしいのがGoogleAdsenceには審査があります。
審査は以前に比べると厳しくなっておりユーザーフレンドリーを重視しています。
私のサイトにも有る「プライバシーポリシー」や「お問い合わせ」なども必ず用意してください。
また、モバイルスピードも最近は重要視しているので注意が必要です。
ブログのジャンルにもGoogleAdsenceを掲載できないジャンルがあります。
詳しくはAdSenseプログラムポリシーを参考にしてください。
成果報酬型
成功報酬型を扱っているのは以前ご紹介したASPと言う企業です。
国内には多くのASPがあります。
一つのジャンルに特化した企業やあらゆるジャンル(と言っても限りがありますが)を扱っている
ASPもあります。
今回ご紹介するのは登録しておいたほうが良いASPです。
A8net
日本で最初の東証一部上場のASPです。
資料では広告主が20,000社以上
登録サイト 2,800,000サイト以上(2020年6月現在)
こちらをおすすめする理由はブログを持っていない人でも登録できることです。
ほとんどのASPは自分の運営するサイトの審査を受けてから登録できる仕組みですので
まずはA8に登録してどんな商品があるのか見ておくことも出来ます。
またA8.netはアマゾン、楽天のアソシエートの登録もできます。
物件によっては直接各社に登録するよりお得になるものもあります。
年に何回かは広告企業の勉強会やオンラインセミナーなどアフィリエイトの教育にも力を入れています。
afb
アフィリエイトの報酬は企業によって最低支払額が決められていて大体1000円以上です。
しかも支払日は報酬資格が発生した翌々月になります。
afbの場合は最低支払額 777円 しかも翌月末払い振込手数料無料となっています。
月末が土日祝の場合前倒しで支払いしてくれます。
Amazon
Amazon.co.jpで扱っている商品、1,000万点以上の商品を紹介できるアフィリエイト。
商品だけでなくプライムビデオやプライム会員募集のプログラムまであります。
自分で使った商品のレビューも簡単に作れそうです。
しかも商品をクリックして購入まで至らなくてもクリックした人が24時間以内に他の商品を購入した場合あなたに報酬が入ります。
楽天
楽天もアマゾン同様クッキーを採用して他の商品を購入しても報酬が発生しますが決められた時間が30日間あります
2019年4月より24時間以内に変更されました。
以上が主なASPとなります。
ASPの中でもAmazonや楽天であれば比較的報酬の発生も早いはずですのでまずは試してみてください。
何事もまずは行動してみることがアフィリエイトでも大切。
失敗してもその原因を調べていけば自身の財産となる。