
ペラサイトってよく聞くけれどどんな物なんですか?
作り方難しいんですか?

お答えします。
簡単に言えば一枚のページでアフィリエイトを行う事です。
ペラサイト
ペラサイトの概要
ペラサイトとはペラペラのサイトと言う意味です。
アフィリエイトには数多くの手法がありますが、ペラサイトはその手法の一つです。
簡単に言えば一つのドメインでページ一枚、一つだけの商品を紹介する手法です。
ペラサイトと言ってもアフィリエイトの考え方に変わりがあるわけではありません。
「商品・サービスをサイトで紹介してでユーザーに購入・契約してもらう」事です。
ただ、ブログなどはいくつもの記事を書きながらユーザーをキラーページへ誘導する方法です。
しかしペラサイトは一枚のページだけでブログと同様の効果を出さなければなりません。
ここからはアフィリエイトだけでなくYouTubeでも活躍中のアフィリエイター「kyoko」さんが解説されているペラサイトについての解説を基に書いていきたいと思います。
ペラサイトを作る上の要件
独自ドメイン・レンタルサーバー
独自ドメイン・レンタルサーバーに関しては全てのアフィリエイトの基本となるものです。
アフィリエイト収入を自動化したいのであれば必須条件です。
独自ドメインを勧める訳はSEOを少しでも強くするためです。
レンタルサーバーは無料ブログのように企業の事情でサイトが消される事を避けるためです。
サイトの量産が必要
ペラサイトは上記の様に1ドメイン1ページが基本です。
しかもペラサイトでのアフィリエイトはいくつものサイトを作って収入を得られる方向へ持って行く事が基本です。
ですからサイトを量産する事によって報酬も増えていくの量産は避けられません。
しかし大規模サイトを構築してのブログアフィリエイトでも記事を大量に書かなければ報酬は増えていきませんので、ペラサイトの様にサイトの数を増やすのか、ブログの様に記事数を増やすかの違いしかありません。
ペラサイトはアフィリエイトの基本
ここからはペラサイト固有のお話ではなくアフィリエイト全般で注意しなければいけないポイントをあげていきます。
集客する為の一番カナメとなるのはキーワードの選択
ユーザーがアナタの作ったサイトをナゼ訪問してくれるのでしょう?
アナタのサイトをユーザーが訪れてくれる手順は
- ユーザーが検索サイトで
- 調べたいキーワードを入れた時
- 検索ページの最初のページの上位に
- アナタのサイトの表示がされた時。
それでなければアナタの事など何も知らない人がアナタのサイトを訪れてくれるはずがありません。
芸能人であれば知名度だけで集客は出来ますが一般人のアナタがいくらサイトを作ってみても誰もアナタがサイトを作った事を知らないのですから集客は出来ません。
ですからユーザーが検索サイトに打ち込むであろうキーワードを見つける事が重要なのです。
選ばない方が良いキーワードは
アナタは商品を購入しようとするときに検索サイトで「商品+効果」「商品+口コミ」「商品+値段」などと打ち込みませんか?
アフィリエイターは皆集客する為に上記の様な誰もが考えるキーワードに殺到します。
メジャーなキーワードは強力なライバル達の競争が激しいのでSEO的に弱いペラサイトアフィリエイトでは狙いません。
それ以外のキーワードを探すことが重要です。
と言って初心者が良くオチイリガチな間違えが自分でキーワードを勝手に作ってしまう事です。
自分が思い付きで作ったキーワードでは誰もそのキーワードを入力、検索してくれる事は絶対にありません。
キーワードを選ぶのはあくまでもGoogleやヤフーの検索窓にキーワードを入力した時に「キーワード+○○」と表示してくれる二つ以上の言葉(サジェストキーワード)の中から選ばなければなりません。
初心者の時は基本に従って選択する事をお勧めします。
- 検索サイトでサジェストキーワードを調べる。
- キーワードの検索ページでライバルが居るか調べる。
- ライバルがなるべく居ないキーワードを選択する。
魅力的なタイトルをつける
タイトルは本で言う背表紙に当たります。
アナタが本屋さんに行って本を選ぶ場合、まず見るのは背表紙のはずです。
背表紙に書いてあるタイトルがオモシロそうだとか役に立ちそうだと思えばアナタもその本を手に取って内容を見ませんか?
サイトのタイトルも全く同じことなのです。
検索サイトと云う本屋さんの本棚にアナタのサイトが並んでいます。
タイトルを見てオモシロそうだと思ったり、役に立ちそうだと感じてアナタのサイトを訪れるのです。
つまり、またまた本屋さんの例えになりますが
- 探している本のコーナーへ行く
- 並んでいる本のタイトルを見る
- 興味のある本を手に取る
- 探しているキーワード入力
- 検索サイトでタイトルを見る
- 興味を引かれたサイトへ行く
となります。
タイトルは、検索結果のコンテンツをユーザーが一目でわかるように表示し、クエリとの関連性が高い理由をはっきりと伝えるうえで不可欠です。どのサイトをクリックするかはタイトルで決定することが多いため、ウェブページには質の高いタイトルを付けることが重要です。
引用:Google ヘルプ
タイトルの文字数
検索サイトの紹介ページを見るとタイトルの最後の方が「タイトル+....」となっているサイトを見かける事があると思います。
検索サイトでは30文字以上あるタイトルでは31文字以降が「....」になってしまい文字が表示されません。
タイトルで言いたい事が隠れてしまって伝わらない事になります。
タイトル内のキーワード配置
タイトルのなるべく前の方にキーワードを挿入します。
これは上のGoogleヘルプの文章の中でユーザーが一目でわかるように・・・とあるようにユーザーが見やすい位置に入れる事をお勧めします。
コンテンツ作成
コンテンツを作って行く上で必要となってくるスキルとして
上でも述べた魅力的なタイトル付けが出来るスキル
サイトがユーザーにとって読みやすくきれいなデザインを提供できるスキル。
文章が誰にでも読みやすく印象に残り商品・サービスへ導く事の出来るライティングスキル。
文章の構成
アフィリエイトにおける文章の基本的な構成を考えていきます。
一般的にペラサイトで見られる文章の構成は次のようにされています。
リード文
リード文とはこれから書く記事の概要を紹介する文です。
本で云えば「はじめに」がリード文に当たります。
リード文を読む事でこれから読む記事の内容が自分の期待している悩みや問題を解決してくれるかを判断します。
いわゆる「つかみ」の部分ですのでユーザーにこの記事を読めば自分の悩みが解決出来ると云う信頼を持ってもらう事が重要です。
この記事では悩みが解決出来そうもないと判断されてしまえばそこでユーザーは離脱してしまう事でしょう。
リード文はそのように重要な文章ですから時間をかけてユーザーがこの記事なら悩みも解決してくれると期待が持てる文章を作りこみましょう。
メインコンテンツ
アフィリエイトの文章において起承転結の構成は必要有りません。
サイトを訪れたユーザーが欲しいのはキーワードで検索した事に対する答えです。
ですからリード文が終わったらまずユーザーの求めている答えをストレートに提示してあげる事が信頼を得る事に繋がります。
アナタも悩みがあって人のサイトを見ている時にまず知りたいことは答えではありませんか?
例えば商品がどこで購入できるかを知りたいときに、商品の概要や効果など自分はすでに知っていることを長々と書かれて購入できる場所についてはどもまで行っても出てこないのであれば途中でそのサイトから離脱したくなりませんか?
起承転結の文章よりも答えが一番です。
ここで早い人は購入の手続きに入るはずです。
そこまで急いでない人やどうしようか悩んでいる人の肩を押してあげるのが次の補足の役割です。
補足文
補足文としては決まった書き方はありません。
悩んでいる人が求めているのはベネフィットつまり商品から得られるメリットを知りたいと思っています。
本当にこの商品を買ったら企業のCMで宣伝している通りになるのか?わからないですよね。
そこで実際に使った事の有る経験者の口コミがあればある程度その商品のメリットを知る事が出来ます。
ただ、企業が良く載せている良い口コミだけだと逆に疑われる可能性もあります。
そこでこの商品を使って見てここが良かった、ここは使いにくかったなどの情報を載せてあげればこの商品はデメリットもあるけれども自分の求めているメリットの方が優れているから購入しようと云う気持ちになりませんか?
メリット・デメリットが分かれば購入してくれるユーザーは安心・納得して購入してくれます。
サイトに訪れてくれただけでも購入の意欲はあるのですからほんの軽く肩を押してあげる感じが第一です。
そこのところを心掛けて補足をしてあげれば信頼を得られるはずです。
まとめ文
最後にまとめの文章を載せましょう。
結局この記事でユーザーに何を訴えたかったのか明確にする事で記事の内容を整理できるようにします。
ユーザーはこの記事で自分が求めていた案件の答えが整理された形で理解できます。
まとめのポイントは簡潔明瞭な文章で短く、これで記事が終わる締めくくりの表現を使います。
この記事のまとめ
いかがでしたでしょうか。
かなり長文になってしまいましたが、ペラサイトの紹介・手法について書きました。
ペラサイトもアフィリエイトの一つの手法であり、基本に関しては変わりがありません。
途中からはアフィリエイト全般の考え方をご説明しました。
最後にもう一度ペラサイトの概念を書いておきますと、キーワードの選択から始まり、文章最後のまとめまでを1ページで完結させなければなりません。
ここがアフィリエイトの基本と呼ばれるわけです。
ペラサイトで経験を積んでいけば文章のスキルも向上します。
サーバーの取り扱いもブログ等の大規模サイトよりは頻繁に操作する事になるので詳しくなる事が出来ます。
アフィリエイトで結果が出なかった方は一度ペラサイトで基本を見直してみてはいかがでしょうか。